急募・子ども用おもちゃ&子ども防寒着

師走に入りました〜><毎日タッタッターで、気づけば投稿が1ヶ月も・・・すみません。
昨日は15日に予定している「炭火でピザ」の試作をして、苦いピザをスタッフのみなさんに強制的に食べていただいたり・・・変わらず 船木地域支援センターであちこち走り回っております。

さて、今回は久しぶりのお願いです!
こども用のおもちゃとこども服(特に小学生サイズ)急募です!
これまでのこども用品はあまり集めておりませんでしたが、ここのところ「おもちゃ持って帰ってもいいですか?」と若いママさんたちがお越しになっています。
人気は
・レゴブロック
・プラレール
・手押し車系
・アンパンマンのおもちゃ
などです。

こども服については、靴・防寒着類。
実は真備地区とも連携しており、24日に真備で開催される支援物資提供会に送らせていただくものもあります。

いずれも送ってくださる方ご自身が「もらって嬉しい!よかった!」と思えるレベルの物とさせていただきます。

支援物資=使えれば良いでしょうはなし!

物資の提供をお願いするのに条件をつけるなんて!と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、ご自身がいただく立場だったらどうですか?
支援をする方にも「自分ごと」として考えていただきたいのです。

おもちゃの多少の汚れなどは、ボランティアさんたちと綺麗にさせていただきます!
今もたくさんの支援物資が届いております。本当にありがとうございます!