様々な支援の形 佐賀県武雄市・みやき町・大町町

現場で汗を流すことだけがボランティアではありません。
気にかけてくださる気持ちとともに、今できることをしませんか?
前田 めぐる (Meguru Maeda)さんが「今できること」をまとめてくださっていますので、シェアします。
 
〜以下シェア文章〜
【茨城県境町による佐賀県武雄市・みやき町・大町町の豪雨支援寄付代理受付】
 
昨日ご紹介したふるさとチョイスによる佐賀武雄市の災害支援。
他の被災自治体でも同様の窓口が設けられています。
(6段目までが今回の災害についての寄付)
 
ただしふるさとチョイスの仕組みを使っているために
・ほとんどが5000円以上
・クレジットカードによる寄付   です。
「気持ちはあるけれど、心理的にハードルが」という方も。
  
そこで、2000円からの寄付が可能なものをピックアップしてみました。
(他にもあるかもしれませんが、最初のページにそのことが書かれているものだけを取り上げました)
 
*クレジットカードによる寄付のため、2000円が下限。
*応援メッセージを書くには「新規登録+ログイン」が必要ですが、メッセージを書けなくてもよければ「新規登録しないで」寄付することができます。
 
【2000円からの寄付が可能なふるさとチョイス*返礼なし】
 
●佐賀県みやき町の豪雨支援(茨城県境町による寄付代理受付)
 
●佐賀県武雄市の豪雨支援(茨城県境町による寄付代理受付)
 
●佐賀県大町町の豪雨支援(茨城県境町による寄付代理受付)
 
茨城県境町が代理受付する理由が書かれていました。
「被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。境町が代理でふるさと納税の支援を受付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。」
 
自治体同士の支援、とてもいい取り組みだと思います。
 
また、ふるさとチョイスではありませんが、金額にかかわらず、銀行振込でできるものがあったので書き留めます。
 
【ボランティアに行きたい気持ちはあるけれど行けないと思ったら】
 
●8 月九州豪雨災害に伴うボランティア・NPO 活動サポート募金
銀行経由なのでクレジットカードは不要です。
 
他にも「令和元年8月豪雨 寄付」で探すといくつかヒットします。
気持ちとタイミングがあえばぜひ!