三原市本郷町で小学校に入学する子どもたちの支援
H30年西日本豪雨で甚大な被害を受けた広島県三原市本郷町の新入学生(小学生)のレッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れを作ってくださる方、募集します!
昨年の豪雨災害で被害を受けた広島県三原市本郷町内の2つの小学校に入学する新入児童約100人に「レッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れ」をプレゼントしたいと考えています。
- 何かしたいけど、何をしたら良いのかわからなかった
- 現地に駆けつけることができないけど、何かできない?
- 裁縫得意!特技を活かしてお手伝いできる?
そんな気持ちの全国のみなさん!
特技を活かして、子どもたちに笑顔を届けるお手伝いをお願いできませんか?
新入学準備品を作ってください
昨年7月の豪雨災害から半年以上がすぎ、全ての生活が変わってしまった方も大勢いらっしゃいますが、それでも変わらず小学校入学を楽しみにしている子どもたちはいます。
しかし、ワクワクの入学準備をしたくても浸水被害でミシンがない、仮住まいで不便な生活をしているなど、昨年の豪雨被害の影響は今でも続いています。
浸水被害にあった子どもたちは、親に心配をかけまいと必死に、そして被害にあわなかった子どもたちは被害にあった友達を気遣っています。
遊ぼう会ぷらすでは、新入学を迎えるにあたり「レッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れ」を新入学児童にプレゼントしたいと考えました。

そこで!「レッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れ」を1セットとして作ってくださる方大募集です!
「現地でボランティアは難しいなぁ」と思っている方!あなたの特技を活かしませんか?
指定の大きさに作ってくださる方を大募集です!(下記に注意事項がございます)
※この度はサイズ指定がございますので、必ずご連絡くださいm(._.)m
皆様の作ってくださったものは、小学校を通して新入学児童の皆様にお届けさせていただきます。
作成をお願いするもの
- レッスンバック
- シューズ入れ
- コップと箸入れ
☆注意事項☆
この度は小学校を窓口にしておりますので、以下の注意点をよく読んでご参加いただけると助かります。
- レッスンバックとシューズ入れはキルティングでお願いします
- レッスンバックとシューズ入れは同じ布でお願いします
- 持ち手は共布でも、別素材でもかまいません
- コップ・箸入れは巾着タイプで底にマチをつけてください
- 裏地やポケットの有無は作る方にお任せしています
- レッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れ」を1セットとしてお願いします。
その他のご質問は、フォームで受け付けております。
出来上がり品の到着締め切りは【2月25日】です。
1セットから大歓迎!みなさんの気持ちを届けさせてください。
「できるよ!」という方、お問合せフォーム&メッセージでお問合せをお待ちしております。
みなさんの特技で、子どもたちに笑顔を届けてください!
※サイズ等の詳細は下記のフォームに申し込み後の返信メールにてお送りさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※たくさんのご協力ありがとうございました。