8月にスタートしたふなき発見きち。今回は「ピザを焼こう!」ということで、先日お試しをやってみた七輪でピザ焼きを本格的に行いました。
本格的って言っても・・・この前のお試しと違って、いつも火起こしや管理をしてくださる地域のダンディーさんがいてくださったので、予定時間には七輪の火加減はばっちり!

1個めのピザを焼き始めると、こどもたちが集まり始めました。

「見とっても食べれんよー。食べたかったら自分らでやくんよ!」と声をかけると、張り切りだした小学生。
でも、最近は「ピザってバイクでやってくるもの」とか「ピザってチンするもの」ってイメージみたいで「自分でやるって?何を?」って・・・でも、食べたい一心でやってみる!ですね。

「ちゃんと焼けるの見張っとらんと、真っ黒になるけ〜」と伝えておいたので、遊びたいのを我慢して待つこと5分・・・

美味しいピザが焼きあがりました!

午後からは「名人になりました!」という女性も登場し、大人もピザを満喫!

ぶらんこは相変わらず大人気!
次回はおもちかな???
※ふなき発見きちは、NPO法人日本冒険遊び場づくり協会、日本財団、ひろしまこども夢財団の助成事業です。