7月の発災以降、いつも心を寄せてくださってありがとうございます。
「何かできることはありますか?」
「どんな支援を求めておられますか?」
ご連絡をくださる皆様にも、感謝いたします。
これまでタオルに始まって食器・家具・毛布・・・様々なものをご協力いただきました。
たくさんのシェアのおかげで、食器は本当にたくさんご支援いただいて、日々被災された皆様の手に渡っています
先日も「今必要なもの」で投稿させていただきましたが、まだ普段のように調理ができる状態ではありませんが、リフォームが完了したら・・・卓上コンロを使って・・・と、少しずつ「日常」を取り戻すべく、みなさんも前を向こうとしておられます。
そんな中「食べる」というのは、とても大切なことなんだなぁと思うのです。これまでずっとお弁当やパン、カップ麺を食べておられた方も「簡単でも良いからできたての温かいものを食べたい」と思われるようになっています。
当然のこと。
そこで「お鍋類」の支援を考えていたのですが、このたび 特定非営利活動法人チーム絆さんのお力をお借りして、Amazonから直接支援することのできる「チーム絆 平成30年7月豪雨災害支援欲しいものリスト」にお鍋セットを入れていただきました。
このシステムは、ポチッと(フライパンセットのみです!)していただくと、指定の支援先に届けられる!
みなさんが普段Amazonでポチッとお買い物する感覚で物資支援が完了するというもの。
現在は「岡山」の表示になっておりますが、全て三原市本郷町に支援されることになっております。
山野代表、九州支部の鳥越さんには、資機材や技術、マンパワーの支援だけでなく、このように本郷に、船木にお力をいただいております。ありがとうございます。