056月 2019 投稿者 asoboukaiplus 今知りたい!「近助の精神に学ぶ」防災セミナー 災害ボランティア, 講演会 「今すぐ役立つ防災講座」特別セミナーを、防災システム研究所の山村武彦先生をお迎えして開催します。 平成30年7月豪雨から1年を迎えようとしています。今年も雨の多くなる季節が近づいていますが、皆さん災害への備えは進んでいますか? 災害とその後の普及・復興を目… もっと読む
132月 2019 投稿者 asoboukaiplus 急募!入学準備品作ってください! 災害ボランティア, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 三原市本郷町で小学校に入学する子どもたちの支援 H30年西日本豪雨で甚大な被害を受けた広島県三原市本郷町の新入学生(小学生)のレッスンバック・シューズ入れ・コップ&箸入れを作ってくださる方、募集します! 昨年の豪雨災害で被害を受けた広島県三原市本郷町内の2… もっと読む
062月 2019 投稿者 asoboukaiplus 災害を生きぬくアレルギー講演会@三原市 災害ボランティア, 講演会 西日本豪雨から学ぶアレルギー対応 H30年7月に発生した西日本豪雨災害。 広島県・岡山県・愛媛県では、広範囲にわたって甚大な被害を受けました。 比較的穏やかで自然災害の少ない西日本。その分備えも甘かった・・・と感じた方も多かったでしょう。 断水が続き、物流もス… もっと読む
052月 2019 投稿者 asoboukaiplus 子どもの声が響く船木に!〜天野秀昭さんをお迎えして〜 ふなき発見きち, 講演会, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 昨年11月25日に続き、40年以上子どもの遊びに関わり、阪神大震災以降各地で災害時の子どもの心のケアを目的に遊び場づくりを実践されてきた天野秀昭さんを講師にお迎えして、「子どもがまちを変える」をテーマに講演会を開催しました。 ふなき発見きちのこれから、旧船木小… もっと読む
241月 2019 投稿者 asoboukaiplus 七輪でホットケーキ美味しかった〜! ふなき発見きち 第6回ふなき発見きち 1月の発見きちは、第4回元気をだそう会にあわせて開催しました。 前回は七輪でピザ!に挑戦しましたが、今回はホットケーキ! 七輪の上にスキレットを乗せ、ホットケーキ生地を流します。 ホットケーキ作りは経験があっても「七輪で」ということに、マ… もっと読む
1612月 2018 投稿者 asoboukaiplus 七輪でピザを焼こう! ふなき発見きち, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 8月にスタートしたふなき発見きち。今回は「ピザを焼こう!」ということで、先日お試しをやってみた七輪でピザ焼きを本格的に行いました。 本格的って言っても・・・この前のお試しと違って、いつも火起こしや管理をしてくださる地域のダンディーさんがいてくださったので、… もっと読む
1012月 2018 投稿者 asoboukaiplus 急募・子ども用おもちゃ&子ども防寒着 災害ボランティア, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 師走に入りました〜><毎日タッタッターで、気づけば投稿が1ヶ月も・・・すみません。 昨日は15日に予定している「炭火でピザ」の試作をして、苦いピザをスタッフのみなさんに強制的に食べていただいたり・・・変わらず 船木地域支援センターであちこち走り回っております。… もっと読む
2111月 2018 投稿者 asoboukaiplus 災害時の食の安全とこどもの心のケアを考える ふなき発見きち 災害から4ヶ月以上がたち、季節は代わり、広島県内の避難所は解消され、なんとなく日常に戻っている?と感じる方も多いかもしれません。 しかし、災害に遭われた方は災害前の元どおりに戻ることはないし、今も生活再建に向き合いながら日々悩んでおられる方も多いのです。 日常… もっと読む
2610月 2018 投稿者 asoboukaiplus 第3回ふなき発見きちはハロウィン! ふなき発見きち, 災害ボランティア, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 8月25日の元気をだそうかいから同時開催で行ってきたふなき発見吉ですが、今回の第3回は「ふなき発見きちdeハロウィン」です! H30年7月豪雨災害で甚大な被害を受けた三原市本郷町船木地区住民の支援を発災当初から続けている船木地域支援センターさんとの共催で開催し… もっと読む
2610月 2018 投稿者 asoboukaiplus 10月27日・28日のボランティアさん大募集@船木 災害ボランティア, 遊ぼう会いぷらす活動の様子 遊ぼう会ぷらすのマスコットイラスト同様、西へ東へタッタッターの毎日です。 家具類をいただくために久々に大型車に乗りました〜娘2人にも動員をかけ、緻密??な計算でパズルのように乗せましたが、これが限界! そして昨日は岩手から支援に来てくださる ドンドンダウン オ… もっと読む